![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
guest | business | progress | price | publish | works | link | column | access |
あけましておめでとうございます。
なんということでしょう。
ここの更新、まる1年空いておりました。
小人閑居して不善を為す
という言葉の通り、暇だとロクでもない文章をつらつらと書けるものですね…
(自分の書いてきた文章を読み返しての感想です)年賀状も、しばらくは"食い物シリーズ"で通していたのですが(酉年だと焼き鳥とか)、数年前から駄文を載せてみることにしました。
ここのコラムもそうなんですが、物好きな方はどこにでもいらっしゃるもので…
"年賀状のコラム、来年も楽しみにしてるよ"などとおっしゃる方が去年もチラホラと。
よし!もう来年からは食い物シリーズに戻すぞ!
と決意したものの
来年は戌年ですか…
犬はどうもなぁ明日からアールミュージック2017年シリーズの開幕です。
監督は相変わらずですし、FAも大型補強もありませんが、
"千里の道も一歩から"
"すべての道はローマに続く"
"大言壮語はほどほどに"
をモットーに頑張って参ります。あ、そうそう。
1月中には、滋賀県の湖南市というところから、1人で大阪まで自転車に乗って帰るという大冒険を企画しております。
"アホか""無理やろ""死ぬで"など、たくさんの励ましのお言葉を頂いておりますが、最悪の事態になったら事務所のスタッフに車で迎えに来てもらうスタンバイはしといて貰うつもりなので、まぁ何とかなるでしょう。
中年時代の思い出作り大作戦、さてどんな結果になりますことやら…
皆様も、どうか楽しい1年にしてください。
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |