WEBデザインって…

先ほど、ひと通りデザインをリニューアルしてみました。
1日おきにチェックしてくれている、マニアックなファンの方はもうお気づきでしょうが。
(そんなヤツおるんかいっ!)  
いや、最近ね。
”素人に毛の生えたような”以前の、”毛も生えてない”素人さんのHPでも、 結構カッコ良いページを作ってはるんでね。
負けてられへんな、と。
いろいろと研究してみたわけです。
Flashとかでド派手に飾ってあるページも、それなりに良いんですが。
CD屋のおっちゃんからすると、HPを立ち上げる時に参考のために話を聞きに行った某ギター屋の店長の言葉が忘れられないわけです。 

「僕みたいな”いらち”はね、ささっとダウンロード出来ひんヤツは、見る気なくすんやわ」  

そうなのか。
待たせちゃいけないのか…
そりゃそうやんな。
ADSLなんて異次元?みたいな人も未だに結構居るやろうし。
かと言って、テキストだけのHPは色気ないしな…  
ホント、難しい世界ですね。  
あと、気を揉んだのは、文字の大きさと間隔ですねぇ。

やたら小さい字が詰まってるHPって、結構多いんですね。
  こんな感じで機材のスペックとかうじゃうじゃ書かれても、
  どうにも読む気がいたしません。
  あんたは視力5.0のアフリカの原住民か!
 
最初から年寄りのお客を放棄してるのか?
オレの乱視がかなり進行してるのか?  
とにかく、うちでは適当な間隔を保っておこうかな、と。  
と、そんなわけで、あちこちのカッコええHPから、いろんなアイディアをパチりながら、ダメなHPは反面教師にしながら、(何をエラそうに!)
どうにかリニューアルっぽいことをしてみました。
いかがでしょ?

▲アールミュージックのHOMEに戻る▲

▲このページを閉じる▲