明日マイクで喋る方へ…
スピーチ・司会・講演など。
どんな内容であれ、マイクを持って話す機会がある方へ。
是非知っておいて頂きたい”マメ知識”
1:「このマイク、はいってる? コンコン」
はい、この一撃で会場のスピーカーやアンプがとんでしまうことがあります。
”叩かないで下さい”って書いてなくても、とにかくマイクは叩かないこと!
2:マイクを持つ前に必ずやっておくこと。
口を横一杯に開いて(「い〜」の形ですね)、そのまま何回か”シーシー”って呼吸してみましょう。
これで、”ぴちゃくちゃ”音がするのを防げます。
このノイズ、結構気になるんですよねぇ。
特に食べ物が出てるパーティー会場なんかでは…
3:マイクを食わんばかりに口に近づける方が居ますが。
息がマイクに当たって、”バフバフ”いってしまいます。
鼻息荒い人とか、特にね。
出来るだけ、マイクと口はコブシひとつ分くらい離しておきましょう。
さ、では良いスピーチを…