ジミヘン…
先日、お仕事で某音楽教室のドラム発表会に行ってきました。
毎回、発表会の現場に行くと、「今日はどんな曲があるんやろ?」と
プログラムを見るのが楽しみなんですが。
その現場では一番に目を引いたのが”PURPLE HAZE”…
「じ、じみへんやんかぁ〜っ!!!」
ビックリしましたねぇ。
こんなところで出会えるとは…
このコラムを読んでいただいているお客様は、すでにご存知と思いますが。
おっちゃん、ハードロックの大ファンであります。
又吉イエスが”唯一神”なら、ジミヘンは…
”ほぼ神様”。
話がどんどんそれてますが。
そのジミヘンの曲を演奏した生徒さん。
小学校3〜4年生くらいの男の子なんです。
(違ってたらごめんね)
それがまた「ほぉ〜、この子が!?」って感じで。
もう、感激ひとしおです。
司会者のコメントによると、お父さんがギターを弾く方だそうで。
ん〜、親子でジミヘンの曲をセッションか…
羨ましいぞ。
いつか親子でレコーディングすることがあれば呼んで下さいね。
以前、子守唄についてこのコラムで書きましたが、
親子が音楽で繋がり合えるってのは良いもんですよね。
そろばんや塾も必要かも知れないけど、出来れば音楽教室もどうですか?
ありゃ、今回は音楽教室の宣伝になってしまいました…